さて今年もあっという間にお盆の季節。
例年ならばこの時期には
どっか海の向こう側に行っているはずが、
折しも不況をまさにドドーンとうけて、
時期をはずして節約の旅をする事にしました。
こんな状況でも旅に行こうとするあたりは
チャレンジャーだなと自分でも思います。
今回の旅の目的地はインドネシア。
相方の第二の故郷!僕も2度程お世話になった
各ホストファミリーの家に挨拶まわりをしつつ、
現在進行形のインドネシアを堪能してきたいと思います。
Facebookが彼の地では大人気のおかげで、
相方は当時まだ小学生だったホストファミリーの
子供達の現状をウェッブを通して知っています。
成長ぶりを見るにみんなもう立派なティーン!
時代はまさに青春真っただ中って感じでした。
まずはそんな彼、彼女達との再会のために
インドネシア語のおさらいでも始めます。
tidak apa-apa! 日本語訳/大丈夫!
hati-hati 日本語訳/気をつけて!
apa kabar 日本語訳/元気?
baik-baik saja 日本語訳/元気です。
biasa-biasa saja 日本語訳/まぁまぁです。
tidak baik 日本語訳/調子悪いです。
インドネシアといえば、ギターをもった長髪の若者